-
-
ヴィンテージ感漂うフィンガーピックエレキギター音源「RJS Classic Electric」が無償配布中!
ヴィンテージ感漂うフィンガーピックエレキギター音源「RJS Classic Electric」が無償配布中! トゥルーレガートを含む複数のアーティキュレーションを備えたエレキギター「RJS Class ...
-
-
ギターを始めたらすぐにでも覚えたい3つの音楽理論
ギターを始めたらすぐにでも覚えたい3つの音楽理論 ギターに限らず、楽器を始めると目にするのが「音楽理論」です。言葉だけ聞くと「音楽理論って難しそう…」と感じる方も多いとは思いますが、いきなりすべてを覚 ...
-
-
プロフェッショナルなベースラインを書くための5つのテクニック
プロフェッショナルなベースラインを書くための5つのテクニック ベースラインは、楽曲の土台となる重要な要素です。リズムやキーを確立し、他の楽器やボーカルをまとめる役割を果たします。効果的なベースラインを ...
-
-
【2024年6月】高品質な無料VSTプラグインおすすめ10選
【2024年6月】高品質な無料VSTプラグインおすすめ10選 DTMを始めたばかりでも、プロのクリエイターでも、コストがまったくかからない無料のVSTプラグインは欠かせません。無料といえど、最近は有料 ...
-
-
ボーカル自動ピッチ補正のAntares「Auto-Tune」が50%OFFとなるスプリングセールを実施中!
ボーカル自動ピッチ補正のAntares「Auto-Tune」が50%OFFとなるスプリングセールを実施中! ボーカルトラックの音程のズレを自動的に修正し、正確なピッチに調整してくれるAntaresの「 ...
-
-
リードギターの表現力を上げる!空間系エフェクトで壮大なサウンドにする7つの方法
リードギターの表現力を上げる!空間系エフェクトで壮大なサウンドにする7つの方法 1960年代の初め頃に「スプリングリバーブ」がギターアンプに搭載されて以来、リバーブはギタートーンに欠かせないエフェクト ...
-
-
FL Studio搭載の純正プラグイン人気ランキングTOP5
FL Studio搭載の純正プラグイン人気ランキングTOP5 DAWソフトのFL Studioには、最初から豊富な標準プラグインが搭載されています。しかし、その種類の多さから「どれを使えば良いか分から ...
-
-
ディレイとリバーブで高度なサウンドデザインを実現するExcite Audio「Motion: Dimension」がリリースセールを実施中!
ディレイとリバーブで高度なサウンドデザインを実現するExcite Audio「Motion: Dimension」がリリースセールを実施中! 複雑なディレイとリバーブを組み合わせた新しい音響効果プラグ ...
-
-
FL Studioの新機能「ステム分離」と「AIマスタリング」が便利すぎた
FL Studioの新機能「ステム分離」と「AIマスタリング」が便利すぎた FL Studio 21.2のメジャーアップデートの新機能として「ステム分離」と「AIマスタリング」が導入されています。その ...
-
-
音楽制作×生成AIのこれからとAIツール導入のメリットについて
音楽制作×生成AIのこれからとAIツール導入のメリットについて 音楽制作の世界にもAIが浸透し、私たちの創作活動を大きく変えようとしています。今回は、AIを駆使した音楽制作の最新トレンドと、これからの ...
-
-
音楽最大手「ユニバーサルミュージック」10年連続売り上げ増!デジタルとフィジカル(CD)の両軸経営
出典 : UNIVERSAL MUSIC 音楽最大手「ユニバーサルミュージック」10年連続売り上げ増!デジタルとフィジカル(CD)の両軸経営 世界60以上の国と地域で事業を展開し、300万曲以上の楽曲 ...
-
-
【1週間限定!】FabFilter人気プラグインが最大33%OFFの大チャンス!
【1週間限定!】FabFilter人気プラグインが最大33%OFFの大チャンス! 世界中で高い評価を受けるFabFilterの人気プラグインが、2024年5月29日~2024年6月4日までの1週間限定 ...
-
-
ユニバーサルミュージックの最新「Dolby Atmos」スタジオが凄すぎた…
2024/5/30 Dolby Atmos, ミキシング, DTM
ユニバーサルミュージックの最新「Dolby Atmos」スタジオが凄すぎた… 先日、ユニバーサルミュージックから「最新のDolby Atmosを使った音楽制作を体験してみませんか?」とのお誘いをいただ ...
-
-
ミックスは音量バランスが命!楽器の正しい音量感を知る為の7つのテクニック
ミックスは音量バランスが命!楽器の正しい音量感を知る為の7つのテクニック 音楽制作におけるミックス作業は、各楽器の音色や空間的な配置をコントロールして、リスナーにとって聴き心地の良いサウンドにするとい ...
-
-
Universal Audioの無料DAW「LUNA」がWindowsにも対応!アナログアウトボードを通したような迫力のサウンド
Universal Audioの無料DAW「LUNA」がWindowsにも対応!アナログアウトボードを通したような迫力のサウンド Universal Audioは、無料のDAWソフトウェア「LUNA」 ...