GUITAR

【普通はイヤ!】ロックで使える特殊なコードフォーム12選

【普通はイヤ!】ロックで使える特殊なコードフォーム12選

ギターをはじめて、最初は基本的なコードフォームを使って演奏していたはずが、基本フォームだけで弾いてると「他の人と同じようなトーンになってつまらな…」といった反骨精神溢れるギタリストも多いのではないでしょうか?

同じ音使いのコードでも、押さえるポジションを変えるだけでトーンは大きく変化します。特にクラシックなロックスタイルでは、伝統的なコードシェイプにとらわれない、独自のコードスタイルが多く使用されています。

そこで今回は、普通のコードフォームに飽きてきた人の為のロックで使えるおしゃれなコードフォームをいくつかご紹介します。

1. G

G

いまでは当たり前に使われている2弦Dを押さえるこのGフォームですが、もともとは「Yesterday」でポール・マッカートニーが弾いていたことで有名になったと言われています。

実際の音源では1音下げチューニングで演奏されています。

2. A

A

ジミヘンドリックスはトライアドのメジャーコード、マイナーコードを演奏するときには、親指でルートノート押さえるコードフォームを使用していました。

小指が自由に動かせるコードフォームなので、テンションノートを追加したり、アレンジを加えるのにも最適です。Bold As Loveを初めとするさまざまな楽曲で登場します。

3. Em7

Em7

オアシスやピンクフロイド等のロックバンドが使うEm7のシェイプです。通常のEm7の形よりも明るいトーンで、どこか切ない感じがするのが特徴。

オアシスの「Wonderwall」では2フレットにカポを装着して演奏しています。

4. E7#9

こちらもジミ・ヘンドリックスが使用した「E7#9」コード。オーバードライブのかかったトーンで弾くと60'sや70's辺りのロックを彷彿とさせます。

このコードはどのキーでも同じ形で演奏できますが、ジミ・ヘンドリックスはEで演奏し、「Purple Haze」ような雰囲気を出すために6弦のオープンEを追加することもあります。

現在ではジャズスタンダードでよく登場するコードで、GとG#を組み合わせた響きが独特です。

5. E7/G#

こちらもオアシスの代表的な楽曲「Don't Look Back in Anger」で演奏されているE7/G#コードです。 

多くのギタリストはこれを通常のE7シェイプの形で、小指を使って6弦の4フレットを押さえていました。しかし、最近にノエル本人がこのコードをどのように演奏するかを示したことで、この議論に終止符を打たれました。

6弦を押さえている指のお腹で5弦をミュートするのがポイントです。

6. Fadd9

Fadd9

ビートルズの「A HARD DAY'S NIGHT」という楽曲の冒頭で使用されているコードですが、世界中のアーティスト達がコピーしようとしても完全に再現できなかった為、長い間謎コードとして物議を醸していました。

ジョージが2001年に12弦ギターの「Fadd9」だったと明らかにし、ベースのルート音、ピアノとアコースティックギター等のいくつもの要素が含まれたことによる独特なサウンドです。

ちなみに6弦のFは親指で握り込むように押さえます。

7. A/C#

A/C#

メジャー3度のC#がベースに配置されたAメジャーコードの形です。

ジミ・ヘンドリックスの「All Along the Watchtower」のイントロで登場するコードで、オンコードのような転回系ボイシングを使ったコードで使用されています。

8. C#add9

このコードは「Message In A Bottle」や「Every Breath You Take」といったヒット曲に登場します。移調可能なコードなので、5、6弦のどの音をルートにしても同じフォームで使用できます。

パワーコードに小指で1音追加したストレッチフォームになっています。

9. Dadd9omit5

通常のD9コードではなく、1オクターブ高いポジションで演奏され、5度の音が省略されています。

コードは5弦の17フレットから始まりますが、高音の1弦を開放鳴らして、小指を使って他の弦に触れないように3弦19フレットを押さえる必要があるので、難易度は高めです。

10. CaugMaj7/G#

レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」で登場するコードです。謎のコードとして様々な議論がされているコードの一つです。

この謎コードには色々な考えや理論がありますが、音楽理論的に正しいのは「CaugMaj7/G#」であり、Cmaj7のベースに増5度とG#が付いたコードです。

11. G#sus4/E

楽曲「Lenny」のメインセクションで繰り返されるG#sus4/E です。G#sus4に省略して使用することもできますが、5弦E音を追加することでコードに深みが加わっています。実際の演奏では、コードを鳴らす前に6弦開放のEを鳴らしてキーを示しています。

ブルース演奏におすすめのコードです。

12. パワーコード全般

パワーコード

最後は特定のコードではないのですが、パワーコード全般に使えるコードフォームです。普通とはかけ離れたフォームばかり使うエリック・ジョンソンのパワーコードの形です。

押さえるのが難しいですが、これで押さえると分離感のあるスッキリしたパワーコードになるので、いつもの形のパワーコードトーンに飽きてきたら一度試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回ご紹介したコードフォームは、一般的なコードフォームとは異なり、押さえる難易度が難しかったり、独特な音色が出たりするものが多いです。

定番のコードフォームだけでなく、ポジションを変えることで演奏にバリエーションを加えたり、より独自性の高い音楽表現が可能になります。

一部のコードフォームはキーを移行して使えるものもあるので、自分の楽曲のキーに合わせて取り入れてみてはいかがでしょうか。

以上、「【普通はイヤ!】ロックで使える特殊なコードフォーム12選」でした。


【コードで魅せる】伝説的ギタリストが使用した象徴的な10のコード

難しいギターコードを簡単コードに変える6つの方法【ギター初心者向け】

※当サイトのコンテンツにはアフィリエイトリンクを使用している場合があります。

人気記事

1

人気VSTプラグインソフトおすすめ12選【DTM】 これからDTMを使った作曲を始める方に向けて、人気のあるおすすめプラグインソフトをご紹介します。海外の最大手プラグイン販売サイト「Plugin Bo ...

2

EDMの作り方【DAWを使った打ち込み方法】 DAWを使ったEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)の制作は、シンセサイザーのようなソフトウェアの操作、各種エフェクト関連、ミキシングテクニック等、覚 ...

3

ヒップホップビートの作り方【Beat Making】 世界の音楽シーンはHiphop一色となっており、最近では国内のHiphopシーンでも海外プロデューサーのType Beatを使用した楽曲が目立つよ ...

4

はじめてのギターエフェクター【最初に揃えるべきはコレ!】 エレキギターを購入した後に必要になるのが、ギターのサウンドを変化させる為の「エフェクター」と呼ばれる機材。ギターの音作りにおいて必須の機材では ...

5

オリジナル楽曲をサブスク配信する方法【Spotify、Apple Music】 何日もかけて完成した自分のオリジナル楽曲を、できるなら世界中の人に向けて発信してみたいと思いませんか?一昔前は個人が全国 ...

-GUITAR
-,

Copyright© TRIVISION STUDIO , 2024 All Rights Reserved.