月別アーカイブ:2020年04月
-
-
DTMを始める方へ【作曲に必要な7つの機材をご紹介】
DTMを始める方へ【作曲に必要な7つの機材をご紹介】 これから自宅のPC/MACを使って作曲をはじめようとしている方に向けて、制作に最低限必要な機材をいくつかご紹介します。一昔前は個人で作曲の為の機材 ...
-
-
最強マルチエフェクター「ZOOM G11」が販売開始
最強マルチエフェクター「ZOOM G11」が販売開始 アンプ・エフェクトモデリング市場が激化する中、ZOOMの技術力を終結させた「G11」が登場。個々のエフェクトをアクティブにするための5つのスイッチ ...
-
-
【2023年最新】最新のMIDIキーボードおすすめ5選【DTM】
最新のMIDIキーボードおすすめ5選【DTM】 自宅でコンピューターやiOSデバイスで作曲をしている方にとって、MIDIキーボードは必須のアイテムのひとつです。USBを介してコンピューターに接続したり ...
-
-
【2020年最新】精密ギターチューナー 5選
【2020年最新】精密ギターチューナー 5選 弦楽器においてチューニングする為の「チューナー」は重要なツールの一つです。ギター用でいうと足元で踏めるペダルタイプの製品から、ヘッドに挟んで使うクリップタ ...
-
-
アコースティックギター初心者におすすめの5本を厳選【低価格帯】
2020/9/12 低価格, アコースティックギター
アコースティックギター初心者におすすめの5本を厳選【低価格帯】 最初の1本目のアコースティックギターを購入するときは非常にワクワクしますが、低価格帯のギターを求めている方にとっては「安いギターって品質 ...
-
-
Line 6 Helix 最新アップデート情報【バージョンver2.91】
Line 6 Helix 最新アップデート情報【バージョンver2.91】 Line 6 Helixシリーズの最新ファームウェアアップデートver2.91がリリースされました。今まで以上に便利な機能が ...
-
-
【ライブハウスを救う】SAVE THE LIVEHOUSE ドリンク代金前払いプロジェクト
2020/4/22 ライブハウス
【ライブハウスを救う】SAVE THE LIVEHOUSE ドリンク代金前払いプロジェクト "いつか"ライブハウスへ遊びに行った時のドリンク代金を前払いで支払うことができるプロジェクト「SAVE TH ...
-
-
ギターの弾き方!はじめに癖付けておくべき5つの事
ギターの弾き方!はじめに癖付けておくべき5つの事 みなさんはギターを購入したら、まずは「Cコード」や「ドレミファソラシド」の練習をしたり、好きなアーティストの楽曲のTAB譜を購入して、いきなり楽曲練習 ...
-
-
DTM用作曲ソフト(DAW)の特徴をわかりやすく解説
DTM用作曲ソフト(DAW)の特徴をわかりやすく解説 これからDTMを使って作曲や制作を始めようと考えている方にとって、DAW(PC/Mac用の作曲ソフト)は必要不可欠なアイテムです。現在色んな音楽メ ...
-
-
ベース用プリアンプのおすすめ5選【ベストセラー】
ベース用プリアンプのおすすめ5選 プリアンプとは音質を整えて増幅させる部分です。通常アンプというのはプリアンプ+パワーアンプ部分で成り立っており、プリアンプ部分でギターやベースから送られてきた音声信号 ...
-
-
ベースのコンプレッサーエフェクター おすすめ5選【人気製品】
2020/9/18
ベースのコンプレッサーエフェクター おすすめ5選【人気製品】 ベースはバンドアンサンブル全体をどっしりと支える必要があるので音量の均一化が必要です。そのために使われるエフェクターが今回ご紹介する「コン ...
-
-
ベースギター5つのミキシングテクニック【DTM】
ベースギター5つのミキシングテクニック【DTM】 ベースギターは多くの楽器の中でもミックス難易度の高い部類に入り、重要度も非常に高いです。役割としては、音楽のリズム、グルーヴ、ハーモニーを支え、楽曲に ...
-
-
【YouTube】ライブ映像を期間限定配信しているアーティストまとめ
【YouTube】ライブ映像の期間限定配信しているアーティストまとめ 現在多くのアーティストが自宅でもライブを楽しんで頂けるようにと、YouTube上にて過去のライブ映像を期間限定で配信しています。今 ...
-
-
ピアノ打ち込みをよりリアルに近づける方法【DTM】
ピアノ打ち込みをよりリアルに近づける方法【DTM】 今回は打ち込みのバーチャルピアノ、ピアノ音源サンプルをよりリアルな質感に近づける方法についてお話します。ピアノは周波数レンジが非常に広い楽器で、音質 ...
-
-
Roland TR-808をエミュレートしたInitial Audio「808 STUDIO 2」をリリース
Roland TR-808をエミュレートしたInitial Audio「808 STUDIO 2」をリリース 808 STUDIO 2は、最先端の品質の808サブベース用に設計されたシンセサイザーです ...