Makoto Fukami

ギタリストとして活動をしながら、作曲・ミックス・マスタリング・音楽コンテンツの制作をしています。

MUSIC TOPIC

MicrosoftがAIラップジェネレーター「DEEPRAPPER」を開発中!韻とリズムの両方を備えたシステムを搭載

2023/6/21    , ,

MicrosoftがAIラップジェネレーター「DeepRapper」を開発中!韻とリズムの両方を備えたシステムを搭載 ここ数ヶ月で、AIテクノロジーの波が音楽業界にも本格的に押し寄せています。Goog ...

GUITAR

【超便利!】ギターを始めるなら揃えておきたいギター便利グッズ7選

【超便利!】ギターを始めるなら揃えておきたいギター便利グッズ7選 ギターを始めたら、まずはピックやチューナー等、演奏に必要な最低限のアイテムを揃えるかと思いますが、もっと快適にギターを楽しめたらいいな ...

MUSIC TOPIC

【音楽生成AI】Metaの自動音楽生成ツール「MusicGen」が一般に向けて公開

2023/6/18    , ,

【音楽生成AI】Metaの自動音楽生成ツール「MusicGen」が一般に向けて公開 Metaは、テキストプロンプトやメロディーを使用して調整できる人工知能(AI)音楽生成システムであるMusicGen ...

DTM MUSIC TOPIC

【拡散力UP!】クリエイターに役立つ5つのSNS成長戦略

【拡散力UP!】クリエイターに役立つ5つのSNS成長戦略 現代のクリエイターにとって、SNSは自身の作品を世界に広めるための強力なツールです。しかし、どのようにSNSを活用すれば拡散力を最大化し、ファ ...

GUITAR

エレキギターのおしゃれギタースタンド5選

エレキギターのおしゃれギタースタンド5選 エレキギターを毎日ガシガシ弾いたり、実用的な使い方をするだけでなく、観賞用として部屋に飾る方も多いのではないのでしょうか?インテリアとして設置する場合、ギター ...

MUSIC TOPIC

【ビートルズ復活!?】ポール・マッカートニーがAI技術を使って「最後」の未発表曲を制作

2023/6/14    ,

【ビートルズ復活!?】ポール・マッカートニーがAI技術を使って「最後」の曲を制作 ポール・マッカートニーは、トレンドである「AIボーカル」のテクノロジーを使い、ビートルズの最後のレコード制作に活用し、 ...

DTM GUITAR MUSIC TOPIC

ギタリストに最適なギター・オーディオ・インターフェイスPositive Grid「RIFF」登場!

出典 : Positive Grid Positive Gridより、ギターやベースに特化したコンパクトな24ビット/96kHz対応USBオーディオインターフェース、RIFFが2023年6月15日(木 ...

DTM

【DTM】ヘッドホンミックスの落とし穴!単一のモニターでミキシング作業する場合の注意点について

【DTM】ヘッドホンミックスの落とし穴!単一のモニターでミキシング作業する場合の注意点について DTMを使った音楽制作をしているとき、特にマンション住まいや深夜に作曲作業を行っている場合には、どうして ...

DTM

【2023年上半期】無料で使えるフリープラグインおすすめ10選

【2023年上半期】無料で使えるフリープラグインおすすめ10選 テクノロジーの発展と共に、無料プラグインの品質も年々向上しており、今や音楽制作において、作曲に役立つ機能やパフォーマンスを向上させるため ...

GUITAR

ギターソロを強化!簡単なハモりパートの作り方

2023/6/8    ,

ギターソロを強化!簡単なハモりパートの作り方 「ギターソロを作ったけど、なんだか音に迫力がない・・・」といった経験はありませんか?そういった場合には、「ハモり」パートを作成することで解決する可能性があ ...

DTM MUSIC TOPIC

無料の最強DAW「Cakewalk by BandLab」がCakewalk SonarとCakewalk Nextの2つのバージョンで再発売!

2023/6/7    , ,

出典 : BandLab 無料の最強DAW「Cakewalk by BandLab」がCakewalk SonarとCakewalk Nextの2つのバージョンで再発売! BandLab Techno ...

DTM MUSIC TOPIC

世界初の空間オーディオシンセサイザー「SkyDust 3D」登場!ドルビーアトモス、立体音響対応

世界初の空間オーディオシンセサイザー「SkyDust 3D」登場!ドルビーアトモス、立体音響対応 最近は、Apple MusicやAmazon Musicなどの主要ストリーミングサービスでも空間オーデ ...

DTM MUSIC TOPIC

【2023年】ミックスマスタリングにおけるトップトレンドと今後予測される進化

【2023年】ミックスマスタリングにおけるトップトレンドと今後予測される進化 最新の音楽制作技術において、ミックスマスタリングは重要な役割を果たしています。音楽制作の分野では、常に進化し続けるトレンド ...

GUITAR MUSIC TOPIC

「演奏してみた」動画が伸びない3つの原因と対策

2023/6/3    ,

「演奏してみた」動画が伸びない3つの原因と対策 多くの楽器奏者が自分の演奏を披露する場として、YouTubeをはじめとする各種SNSを利用しています。しかし、自分の「演奏してみた」動画がなかなか伸びな ...

DTM

ディザリングとは?デジタルサウンドを綺麗にする仕組みについて

2023/5/31    ,

ディザリングとは?デジタルサウンドを綺麗にする仕組みについて DTMによる楽曲制作を行っていると「ディザリング」という言葉に触れる機会があるかと思います。曲を書き出しする時になんとなく使っているけど、 ...

S