GUITAR

フェンダーから「Acoustasonic Standard」が新登場!アコギとエレキが融合した“アコスタ”の新シリーズ

フェンダーから「Acoustasonic Standard」が新登場!アコギとエレキが融合した“アコスタ”の新シリーズ

ギタリストの皆さんは「アコースティックギターの温かみ」と「エレクトリックギターの多様性」、その両方を一本で手に入れたいと思ったことはありませんか? そんな夢のようなコンセプトを実現し、世界中のプレイヤーを魅了してきたフェンダーの「Acoustasonic」シリーズに、待望の新ラインナップが登場します!

本日2025年4月18日(金)より、より多くのギタリストへその革新的な体験を届ける「Acoustasonic Standard」シリーズの国内販売が開始されました。

Acoustasonic®シリーズとは? — ギターの新たな可能性を切り拓く

Acoustasonic®シリーズは、フェンダーが長年培ってきたギター製作のノウハウと最新技術を結集し、「アコースティック」と「エレクトリック」という二つの世界のサウンドキャラクターを、1本のギターでシームレスに行き来できる、まさに次世代の楽器です。ステージ、スタジオ、自宅での練習まで、あらゆるシーンでギタリストの表現力を無限に広げる可能性を秘めています。

これまでハイエンドモデルの「American Acoustasonic」、そしてミドルレンジの「Acoustasonic Player」が展開されてきましたが、今回発表された「Acoustasonic Standard」は、その核心的なコンセプトはそのままに、より手に取りやすい価格帯を実現した、エントリーモデルとも言えるシリーズです。先日のThe 2025 NAMM Showで発表され、大きな注目を集めていました。

新シリーズ「Acoustasonic Standard」の魅力

今回登場する『Acoustasonic® Standard』は、フェンダーのアイコンとも言えるTelecaster®Jazzmaster®の2つのモデルをラインナップ。伝統的なルックスを踏襲しつつ、現代のプレイヤーが求める機能性と演奏性を高い次元で融合させています。

Acoustasonic Standardの特徴

  1. 多彩なサウンドを生み出す心臓部
    2ピックアップ構成 : ブリッジ下に設置されたFishman®アンダーサドルトランスデューサーがナチュラルなアコースティックトーンを捉え、リアポジションに搭載された新開発のFender Acoustasonic Shawbucker™ピックアップがパワフルなハムバッキングサウンドを出力。
    直感的なコントロール : マスターボリュームと、マグネティック(Shawbucker™)とピエゾ(アンダーサダー)の比率を調整するブレンドコントロールノブのみというシンプルな構成。複雑な操作は不要で、インスピレーションのままにサウンドを操れます。
  2. 快適な演奏性と豊かな鳴り
    軽量なフルチェンバー構造 : ボディ内部が大きくくり抜かれた構造により、驚くほどの軽量化と、プラグインせずとも心地よい生鳴りを実現。長時間の演奏でも疲れにくく、自宅で気軽に爪弾くのにも最適です。
    優れたプレイアビリティ : 体にフィットするエルボーコンターバックコンター、そして多くのギタリストに馴染み深いフェンダーならではのネックシェイプを採用。アコースティックギターのボディ厚を感じさせない、スムーズなフィンガリングと快適な演奏体験を提供します。

こんなギタリストにおすすめ!

  • ライブやレコーディングで、アコギとエレキのサウンドを手軽に使い分けたい方
  • 曲作りのインスピレーションを広げたいクリエイター
  • 複数のギターを持ち運ぶ手間を減らしたい方
  • 自宅で気軽に多様なサウンドを楽しみたい方
  • 初めてAcoustasonic®シリーズに触れる方、または手頃な価格でその魅力を体験したい方

『Acoustasonic® Standard Telecaster®』と『Acoustasonic® Standard Jazzmaster®』は、いずれも市場想定売価99,000円(税込)という、これまでのシリーズと比較して非常に魅力的な価格設定となっています。

この価格で、フェンダーが提案するギターの未来、そしてアコースティックとエレクトリックが融合した未体験のサウンドを手に入れるチャンスです。

ぜひ、お近くのフェンダー正規取扱店、Fender Flagship Tokyo(フェンダー旗艦店)、またはフェンダー公式オンラインショップで、そのサウンドと演奏性を体感してください。きっと、あなたの音楽表現に新たな扉を開いてくれるはずです。

【製品概要】

製品名・Acoustasonic Standard Telecaster®
・Acoustasonic Standard Jazzmaster®
販売開始日2025年4月18日(金)
市場想定売価99,000円(税込)/ 各モデル
取扱店Fender Flagship Tokyo(フェンダー旗艦店)フェンダー公式オンラインショップフェンダー正規取扱店(店舗一覧:こちら
製品ページhttps://jp.fender.com/collections/acoustasonic-standard

※製品仕様及び販売価格は、予告なく変更となる場合がございます。


モンスターハンターとFenderの夢のコラボレーション!「リオレウス」をモチーフにしたFenderテレキャスターが世界同時発売決定!

フェンダー公式サイト内にこれから楽器を始めるビギナーの為のWEBページが開設

※本サイトには、アフィリエイトリンクまたはプロモーション記事が含まれている場合があります。

人気記事

1

人気VSTプラグインソフトおすすめ12選【DTM】 これからDTMを使った作曲を始める方に向けて、人気のあるおすすめプラグインソフトをご紹介します。海外の最大手プラグイン販売サイト「Plugin Bo ...

2

EDMの作り方【DAWを使った打ち込み方法】 DAWを使ったEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)の制作は、シンセサイザーのようなソフトウェアの操作、各種エフェクト関連、ミキシングテクニック等、覚 ...

3

ヒップホップビートの作り方【Beat Making】 世界の音楽シーンはHiphop一色となっており、最近では国内のHiphopシーンでも海外プロデューサーのType Beatを使用した楽曲が目立つよ ...

4

はじめてのギターエフェクター【最初に揃えるべきはコレ!】 エレキギターを購入した後に必要になるのが、ギターのサウンドを変化させる為の「エフェクター」と呼ばれる機材。ギターの音作りにおいて必須の機材では ...

5

オリジナル楽曲をサブスク配信する方法【Spotify、Apple Music】 何日もかけて完成した自分のオリジナル楽曲を、できるなら世界中の人に向けて発信してみたいと思いませんか?一昔前は個人が全国 ...

-GUITAR
-, ,

S