GUITAR

MY FIRST STORY(マイファス)-REVIVER ギターの音作り

reviver 音作り


MY FIRST STORY(マイファス)-REVIVER ギターの音作り


こちらの動画のサウンドをもとに解説していきます。


まず使用機材はこちらです。

・ギター
Gibson Lespaul Standard

・ピックアップ
SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) >SH-4 JB

・エフェクター
Line 6 > Helix LT (アンプシミュレーター)


こちらを使用しています。

Helix内で音作りしているので、詳しく紹介していきます。



アンプシミュレーターの設定

helix 画面

チューニングはレギュラーチューニング(EADGBE)です。


単音リード、ブリッジミュート、オクターブ奏法と様々な奏法を使う楽曲なので、それぞれの奏法に合わせてしっかりと音作りしましょう。

激しい楽曲に聴こえますが、ギターサウンドはしっかりとローカットされており、すっきりとしたサウンドが特徴。

低音はキックとベースに任せてしまって、ハイミッド寄りのキレのあるサウンドを作ります。
ボーカルレンジが広く、力強い楽曲なので、原曲のリードギターはかなり薄い音作りになっています。


まずアンプモデルなのですが

・アンプヘッド
Archetype Lead >Paul Reed Smith Archon

・キャビネット×2(マイク2本立て)
4×12 Greenback 25 > Marshall Basketweave G12 M25


マイクを2本使用する為、スプリットさせてキャビネット2台用意しています。

キャビスプリットの画像



プリアンプ設定


Drive > 3.5

・Bass > 4.0

・Mid > 5.0

・Treble > 5.5

・Presence > 5.0


Paul Reed Smithのモデルアンプを使用しています。

プリアンプの歪みは抑え気味にして、特にブリッジミュート部分で低音が膨らみ過ぎないようにしています。

今回はギターカバーなので低音はある程度出していますが、もしコピーバンドとかでやるならもっと絞ってもいいと思います。


キャビネット設定

キャビネットの設定


・マイク 1
112 Dynamic > AKG D112

・マイク 2
57 Dunamic > Shure SM57

マイクの距離
Distance > 1.0


キャビを二つ設置してマイクを2本立てています。

SM57のほうのDistanceを3にして少しエアー感を足してます。

両マイクともに100Hz以下にローカットをかけています。


各種エフェクター

各種エフェクター


今回使用したエフェクト類を順に紹介します。

・EQ(イコライザー)
・Compressor (コンプレッサー)
・Booster
(ブースター)
・Reverb (リバーブ)


・イコライザー

イコライザー設定


Parametric > Line 6 Original

Low Freq > 120Hz
Low Q > 1.5
Low Gain > -3.0 dB


Mid Freq > 800Hz
Mid Q > 1.0
Mid Gain >-2.0 dB


High Freq > 4.0 kHz
High Q > 1.5
High Gain > -1.5 dB


Low Cut
> 80 Hz


Aメロのブリッジミュート奏法で120Hzがかなりモコモコしていたのでがっつりめにカットしています。

バンドでやる場合はボーカルのいる700Hz~1.5kHzを広めのQ幅でカットしてドンシャリ気味にすると、ボーカルの為のスペースを作れます。


キャビのほうでハイパスかけているのでこちらのLow Cutのパラメーターは特に触っていません。



・コンプレッサー


Deluxe Comp > Line 6 Original

・Threshold > -40.0db

・Ratio > 4:1

・Attack > 20ms

・Release > 150ms

・Knee > +6


プリアンプの歪み量が少ないので、少しだけ圧縮してサスティンを稼いでいます。

ギターの入力信号によってスレッショルドの数値は変わるので、参考程度にしかなりませんが、本体モニター右下のゲージを見ながらゲインリダクションが-2~-3dBぐらいになるように設定しています。

※「オーバードライブ」や「ディストーション」などの歪みエフェクター自体がコンプレッサーの役割を果たしてくれているので、基本的に歪んだギターに対して、コンプはかけないほうが結果的に良くなる場合が多いので、自分の耳でしっかり判断することをオススメします。




・ブースター

ブースターの設定


Screame 808 > Ibanez TS 808 Tube Screamer

・Deive > 0

・Tone > 5.0


・Level > 10


毎度おなじみ、チューブアンプの定番ですね。

ゲイン0の808をかますことでミドルがグッと持ち上がるので、リード主体な楽曲には非常にオススメです。



・リバーブ

リバーブの設定


Room Reverb > Line 6 Original

・Decay > 3.5

・Predelay > 11ms

・Low Cut > 200Hz

・High Cut > 8.0kHz

・Mix > 35%


分からないぐらいうっすらかけています。

カバー動画の場合は自分のギターがミックスの一番手前にいてほしいので、空間系はあまりかけないようにしています。

実際にバンドでカバーする場合には、リードプレイ時はディレイとリバーブはかけたほうがいいです。

空間系を使うと低音が膨らみやすいので、しっかりローカットしましょう。




以上、「MY FIRST STORY -REVIVER」 のギターの音作りでした。


高品質のディストーションエフェクター 5選

【2020年最新】ギター用オーディオインターフェイスおすすめ 5選

※当サイトのコンテンツにはアフィリエイトリンクを使用している場合があります。

人気記事

1

人気VSTプラグインソフトおすすめ12選【DTM】 これからDTMを使った作曲を始める方に向けて、人気のあるおすすめプラグインソフトをご紹介します。海外の最大手プラグイン販売サイト「Plugin Bo ...

2

EDMの作り方【DAWを使った打ち込み方法】 DAWを使ったEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)の制作は、シンセサイザーのようなソフトウェアの操作、各種エフェクト関連、ミキシングテクニック等、覚 ...

3

ヒップホップビートの作り方【Beat Making】 世界の音楽シーンはHiphop一色となっており、最近では国内のHiphopシーンでも海外プロデューサーのType Beatを使用した楽曲が目立つよ ...

4

はじめてのギターエフェクター【最初に揃えるべきはコレ!】 エレキギターを購入した後に必要になるのが、ギターのサウンドを変化させる為の「エフェクター」と呼ばれる機材。ギターの音作りにおいて必須の機材では ...

5

オリジナル楽曲をサブスク配信する方法【Spotify、Apple Music】 何日もかけて完成した自分のオリジナル楽曲を、できるなら世界中の人に向けて発信してみたいと思いませんか?一昔前は個人が全国 ...

-GUITAR
-, ,

Copyright© TRIVISION STUDIO , 2024 All Rights Reserved.