使い方

DTM

EQ(イコライザー)プラグインの間違った5つの使い方

2023/5/11    , ,

EQ(イコライザー)プラグインの間違った5つの使い方 EQ(イコライザー)プラグインは、音楽制作やオーディオ編集において非常に役立つツールですが、誤った使い方をすると、音質が劣化したり、目的とは違った ...

GUITAR

コンプレッサーエフェクターの間違った5つの使い方

コンプレッサーエフェクターの間違った5つの使い方 コンプレッサーエフェクターは、音のダイナミクス(大きい音と小さい音の差)をコントロールするために使用されるエフェクターです。ディストーションやディレイ ...

DTM

FL Studioでオーディオデータごとプロジェクトファイルを保存する方法【DTM】

2023/1/27    ,

FL Studioでオーディオデータごとプロジェクトファイルを保存する方法【DTM】 FL Studioを立ち上げた時に、プロジェクト内の録音したデータや、音源サンプルを読み込んでくれずに途方にくれた ...

DTM

LFOとは?その役割と使い方について

LFOとは?その役割と使い方について DTMを使って音楽制作をしていると「LFO」という言葉がよく登場します。LFOの使い方がまったく分からない方や、なんとなく音を変化させる為の機能というのは分かって ...

DTM

ディレイエフェクトの基礎 | サウンドを強化する為の強力なツール

ディレイエフェクトの基礎 | サウンドを強化する為の強力なツール ディレイエフェクトは音楽制作やミックスで使用されるエフェクトプラグインの中でも最も有名で、かつ使用率の高いエフェクトの一つです。ディレ ...

GUITAR

Line6 HelixにIR(インパルス・レスポンス)データを読み込ませる方法

2022/6/5    ,

Line6 HelixにIR(インパルス・レスポンス)データを読み込ませる方法 HelixはLine 6のフラッグシップにあたるギタープロセッサーで、アンプやキャビネット、マイク、エフェクト等のモデル ...

DTM

YOULEAN LOUDNESS METER 2の使い方

YOULEAN LOUDNESS METER 2の使い方 「Youlean Loudness Meter」は高性能なラウドネスメーターとして、無料で入手できることもあり普段から使用している方も多いので ...

DTM

EQハイパスフィルターの使い方と注意点

2022/1/17    , ,

EQハイパスフィルターの使い方と注意点 ハイパスフィルターはEQ(イコライザー)で使われる形状の一つで、指定した周波数より低域側をまとめてカットするフィルターです。ローエンドの濁りをクリーンアップし、 ...

DTM

リミッタープラグインの使い方【完全ガイド】

2023/2/26    ,

リミッタープラグインの使い方【完全ガイド】 マスタープラグインの最終段階に使用されることも多いリミッタープラグインは、音源の仕上がりに直接影響する重要なツールです。ミックスダウンに満足してストリーミン ...

DTM

【定番コンプ】Waves C1 compressorの使い方

【定番コンプ】Waves C1 compressorの使い方 Waves社製品の中でもスタンダードなコンプレッサープラグインである「C1 compressor」色付けのない原音に忠実なサウンドが特徴で ...

DTM

最強フリーシンセ「Vital」の使い方【DTM】

最強フリーシンセ「Vital」の使い方 このクオリティと使いやすさで無料なの!?と驚くほどの高性能で話題沸騰中のフリーシンセサイザー「Vital」有料の人気シンセサイザー「SERUM」と非常に似た作り ...

DTM GUITAR

コンプレッサーの基本的な使い方

コンプレッサーの基本的な使い方について 今回はコンプレッサーの基本的な使い方について解説します。歪みや空間系と比べて変化が分かりづらく、なんだか地味な印象のあるコンプレッサーエフェクトですが、特にDT ...

GUITAR

ギター用コンプレッサーエフェクターの正しい使い方

ギター用コンプレッサーエフェクターの正しい使い方 みなさんギターにコンプかけていますか?ギターのコンプといえば、MXRのダイナコンプのように「ポコポコ」させるイメージが強いですが ギターの場合このよう ...

DTM

リバーブエフェクトのやってはいけない!8つの間違った使い方

2022/12/5    , ,

リバーブエフェクトのやってはいけない!8つの間違った使い方 ミキシング作業でトラックに残響音を付加するエフェクト「リバーブ」前回のリバーブの種類とその効果についてでもお話したように、ミックス品質の向上 ...

DTM

ゲットした?iZotope Neutron Elementsの使い方

2019/12/3    , ,

iZotope Neutron Elementsの使い方 2019年「Plugin Boutique」ブラックフライデーにて製品購入者に無料配布していたので入手した方も多いのではないのでしょうか?Ne ...

Copyright© TRIVISION STUDIO , 2023 All Rights Reserved.