DTM

【作曲補助】制作速度が大幅にアップするAI作曲支援ツール10選

【作曲補助】制作速度が大幅にアップするAI作曲支援ツール10選

最近では、様々な分野でAIツールの波が押し寄せてきており、音楽業界でもAIテクノロジーを活用した便利ツールがたくさんリリースされています。

音楽マスタリングサービスからAI支援のミキシングツールまで、クリエイターの作曲ワークフローを強化したり、初心者の方が音楽制作をより簡単にするのに役立つものも数多くあります。

今回は数あるAI音楽ツールの中でも、知名度の高い人気のサービスをいくつかご紹介します。

1. LALAL.AI Vocal Remover

LALAL.AI

AIが得意とするものとして、トラックの分離があります。例えば、既存の楽曲からボーカルを取り除き、カラオケ音源を数秒で作成することができます。

「カシオペア」と呼ばれるニューラルネットワーク使用して、20TBのトレーニングデータを使うことで高度なトラック分離を実現しています。ボーカル、ドラム、ギター、ピアノ、ベース、シンセサイザー、といった伴奏楽器を抽出することができます。

ボーカルを削除して伴奏トラックを作成する場合や、ボーカルメロディーを抽出してリミックスで作成したりする場合には、LALAL.AIは最もシンプルで使いやすいサービスの一つです。

LALAL.AI Vocal Remover

2. Orb Producer

Orb Producerは、AIによるフレーズ生成が可能なシンセ内蔵プラグイン。コード/メロディ/ベース/アルペジオにそれぞれ特化した人工知能搭載型プラグイン4つを収録しています。

Orb Chords、Orb Bass、Orb Melody、Orb Arpeggiosという4種類のシーケンサー付きプラグインで構成されてており、それぞれコード、ベース、メロディ、アルペジオに特化したMIDIフレーズをAIが自動生成し、内蔵ソフトシンセのOrb Synthによって再生されます。

Orb Producer

3. LANDR AI Mastering

LANDR AI Mastering

LANDRのAIマスタリングサービスは、マスタリングに自信のない経験の浅いクリエイターにとって、非常に便利なAIマスタリングツールです。

音楽のマスタリング工程は、何年もの経験を必要とする高度なスキルなので、通常はマスタリングの専門家にお願いするのが普通です。とはいえ、多くの個人ミュージシャンや独立タイプのプロデューサーにとっては手間とコストがかかる作業でもあります。

LANDRのAIマスタリングを使うことで、最終的なサウンドの質感や音圧を選択するいくつかのオプションを選択するだけで、簡単に素早くマスタリングを行うことができるようになります。

LANDR AI Mastering

4. Synthsizer V

Synthesizer Vは、Dreamtonics株式会社が開発した歌声合成ソフトウェアです。最新のAI技術により、より人間らしい自然な歌声を合成することができ、初心者でも直感的な操作で簡単にボーカルトラックを作成できます。

声質、ピッチ、ビブラートなどの細かいパラメーター調整も可能で、部分的な歌いまわしを変更できる「AIリテイク」を使うことで納得いくまでテイクを繰り返すことができます。また、日本語、英語、中国語など、様々な言語に対応しており、VST/AUプラグインとしてDAWソフトに組み込んで使用することもできます。

Synthsizer V

5. Neutron 5

Neutron 5は、あらゆるミキシング工程とスキルレベルに対応する、柔軟なインテリジェントミキシングスイートです。EQ、コンプレッサー等、ミキシングに必要な10個の便利なツールを備えており、ミックス初心者の方でも簡単にミックス作業を行うことができます。

アシスタント機能を使用することで、位相の問題を修正したり、オーディオのカスタムシグナルチェーンを作成することができます。ユーザーは、プロフェッショナルな楽器プロファイルと簡単なマクロコントロールを使用してサウンドを微調整するだけになります。

Neutron 5

6. Recordlabel.ai

RecordLabel.AIは、声を楽器に変換したり、歌声やラップに変換したりできる革新的なAI音声変換ツールを提供する新しいサービスです。声を温かみのあるチェロの音色にしたり、力強いドラムビートに変換することができます。

歌声に自信が無くても、プロの歌手のような歌声や、カリスマ性あふれるラッパーのラップにも変換できます。様々な楽器を微調整したり、革新的なユニークなサウンドを作り出すことができます。初心者の方でも、分かりやすいインターフェースなので簡単に操作することができます。

Recordlabel.ai

7. Jukebox AI

Jukebox AI は、オリジナルのAIボーカルを含む完成度の高い音楽を生成することを目的としたニューラルネットワークです。「Dall-E 2」を作成したのと同じ会社であり、イーロン・マスクをはじめとする有力な実業家・投資家が参加していることから注目を集めています。

Jukebox AIを利用することで、特定のジャンルやアーティストスタイルをモデルにした斬新な曲を作成することができます。「マイケルジャクソンスタイルのポップス」といったように指示を出すことで、忠実度の高い楽曲が仕上がります。

まだトレーニング中で完成形とは呼べないですが、コードをオンラインで無料入手することができるので、プログラミング経験のある人は、試してみてはいかがでしょうか。

Jukebox AI

8. Focusrite FAST Verb

Focusrite FAST Verb

Focusrite FAST Verbは最適なリバーブ効果を提案してくれるAIミキシングツールです。これまでのFAST ツールと同様に、SonsibleのAI技術を利用した分析ツールを使い、オーディオをプラグインで再生し「Learn」 をクリックするだけで、AIが最適と思われるリバーブプリセットを提案します。

ユーザーはドラム、ボーカル、キーボード、ギターなどを含む楽器リストから指定し、ナチュラル、バランス、アーティフィシャルのオプションを選択し、そこからさらにリバーブスタイルを細かく調整することができます。

50万を超えるサンプルでトレーニングされているため、最適なエフェクトバランスを期待できます。

Focusrite FAST Verb

9. Atlas 2

Atlas 2は、ドラム用の独自のサンプルを使用して、ワンクリックでオリジナルのドラムキットを生成してくれるAI生成ドラムサンプラーです。持っているドラムのサンプル音源を利用して、まったく新しいドラムキットを自動的に生成することができる革新的なツールです。

サンプルを視覚的なマップ上に配置し、直感的にブラウジングします。似たような音色のサンプルは近くに配置されるため、求めるサウンドを見つけやすい作りになっています。

Atlas 2

10. BandLab SongStarter

BandLab Songstarter

BandLab SongStarterは、作曲の為のインスピレーションを得るために開発された、AI技術を利用した音楽ジェネレーターです。

画面のサイコロ記号を押すと、ランダムな音楽のパーツ生成したり、歌詞を入力することでテキストに基づくトラックを生成することも可能です。

無料で使用でき、作成したオーディオクリップもロイヤリティフリーなので、著作権を気にすることなく利用することができます

BandLab SongStarter

まとめ

作曲効率を大幅にアップさせる10のAI音楽ツールをご紹介しました。

  1. LALAL.AI Vocal Remover
  2. Orb Producer
  3. LANDR AI Mastering
  4. Synthsizer V
  5. Neutron 5
  6. Recordlabel.ai
  7. Jukebox AI
  8. Focusrite FAST Verb
  9. Atlas 2
  10. BandLab SongStarter

ミキシング、マスタリング、作曲のインスピレーションを得たりと、音楽クリエイターにとって作業を大幅に効率化することができる機能が含まれています。

AI技術は音楽制作においても、すでに欠かせない存在になりつつあります。自動ミキシング及びマスタリング、AIによる音声変換、ドラムキット生成など、様々な便利ツールが登場し、クリエイターはより創造的な作業に集中できるようになりました。

特に個人で活動するクリエイターの場合、すべてのプロダクトを一人でこなすのは大変な作業となるので、作曲補助として利用してみるのもいいかもしれません。

以上、「【作曲補助】制作速度が大幅にアップするAI作曲支援ツール10選」でした。


【AIで作曲】自動音楽生成サービスおすすめ19選

音楽制作×生成AIのこれからとAIツール導入のメリットについて

※本サイトには、アフィリエイトリンクまたはプロモーション記事が含まれている場合があります。

人気記事

1

人気VSTプラグインソフトおすすめ12選【DTM】 これからDTMを使った作曲を始める方に向けて、人気のあるおすすめプラグインソフトをご紹介します。海外の最大手プラグイン販売サイト「Plugin Bo ...

2

EDMの作り方【DAWを使った打ち込み方法】 DAWを使ったEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)の制作は、シンセサイザーのようなソフトウェアの操作、各種エフェクト関連、ミキシングテクニック等、覚 ...

3

ヒップホップビートの作り方【Beat Making】 世界の音楽シーンはHiphop一色となっており、最近では国内のHiphopシーンでも海外プロデューサーのType Beatを使用した楽曲が目立つよ ...

4

はじめてのギターエフェクター【最初に揃えるべきはコレ!】 エレキギターを購入した後に必要になるのが、ギターのサウンドを変化させる為の「エフェクター」と呼ばれる機材。ギターの音作りにおいて必須の機材では ...

5

オリジナル楽曲をサブスク配信する方法【Spotify、Apple Music】 何日もかけて完成した自分のオリジナル楽曲を、できるなら世界中の人に向けて発信してみたいと思いませんか?一昔前は個人が全国 ...

-DTM
-, ,

Copyright© TRIVISION STUDIO , 2025 All Rights Reserved.