Ableton Live 11発売決定!現行の「10」が20%OFFとなるセールを実施
2021年上旬にAbleton Live 11の発売が決定しました。
発売に伴いAbleton Live 10が20%OFFとなるセールを実施中で、10の所有者はそのまま無料で11へアップデートが可能です。
今回のアップデートでレコーディングや生演奏感を演出する面が特に強化される印象で、よりAbleton「Live」の名にふさわしい製品にグレードアップしています。
新機能の一部をご紹介。
コンピング機能
楽器レコーディングにおいて、理想の演奏テイクを録ることが今までよりも簡単になりました。
テイク録音
複数回にわたって録音した音声データやMIDIを個別のテイクとして整理することができます。
複数回録音したデータのうち、うまく演奏できた部分だけを組み合わせることで、理想のテイクを生み出します 。
コンピング機能を使うことで複数のサンプルをつなぎ合わせることができ、これまでにない音作りが可能に。
複数のトラックをつなぎ合わせて、そこに含まれているものを同時編集することが可能。
複数のトラックに録音した楽器の編集を簡単にすばやく行えるほか、複数のミュージシャンを録音したときにも演奏タイミングを保った状態で編集できます。
オーディオトラックとMIDIトラックの両方で同時編集が可能です。
演奏表現がより豊かに
Ableton Live 11ではMPE対応コントローラが使用可能となりました。
MPEとは?
MIDI・ポリフォニック・エクスプレッションの略で、既存のMIDIの機能を利用しつつ、本来ノートごとに設定できないピッチベンド、チャンネル・プレッシャー、カットオフの値をノートごとに設定できるようにするためのものです。
MIDIノート一つ一つにつき、複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能になります。
音作りが多彩に
音作りの為のエフェクトがいくつか追加されています。
Hybrid Reverb
コンボリューションリバーブとアルゴリズミックリバーブを組み合わせたHybrid Reverb。
現実にある空間からサンプリングされたサウンドと、デジタルでしか表現できないような斬新かつ先進的な
空間まであらゆるリバーブエフェクトが表現可能に。
WET信号に対して追加でモジュレーションを適用したり、同時に使用したりと、より複雑な空間表現が可能になっています。
Spectral Resonator / Time
入力された音声を倍音で構成されている部分と分割して処理することで、まったく違う響きに変えてしまうデバイス。
周波数やノートによって、過激に変化させたり、 MIDIサイドチェイン入力により、調性の取れた状態で音を処理することや、ポリフォニックシンセのように演奏することができます。
また、ディレイ処理を施すことでリバーブのような効果を生み出すことが可能。
ビートのタイミングに同期させたり、テンポにとらわれない自由なエフェクトの適用が可能で、作成した音をフリーズ機能で維持して、グルーブ感を操ったりグリッチを付加したような音色へ変更することができます。
PitchLoop89
初期のデジタルエフェクト・プロセッサーPublison DHM 89に着想を得てRobert Henkeと共同制作したMax for Liveデバイス。
小刻みなグリッチ、艶やかなデジタルディレイ、奇妙なビブラートなどの効果によって、スタジオ制作での個性演出やライブパフォーマンスでの瞬間的な即興操作で活躍するピッチシフター。
Inspired by Nature
Dillon Bastanとの共同制作によるInspired by Natureには、自然界の物理現象からアイデアを取り入れた、遊び心あふれるインストゥルメントとエフェクトを6種類収録。
ライブ使用がさらに便利に
スタジオ練習やライブで使える、さらに便利な機能が追加されました。
テンポ追従
入力音のテンポをリアルタイムで検出して、自動調整してくれる機能。
従来のようにクリックに合わせて演奏するのではなく、バンド全体の流れを読み取って、今まで以上に変化に対応した生演奏が可能に。
DJであれば、テンポに同期するエフェクトとしてLiveを活用することも。
マクロ設定保存
マクロの設定状態を保存して、好きなときに呼び出す機能。
複数の設定を瞬時に呼び出して音色に違いを付けたり、パフォーマンスで起伏のある展開をつけたりするのに最適です。
ラックの機能向上
ラック内のマクロを1~16個の任意の数に設定可能。
設定したマクロの値には、ランダマイズを適用できます。ランダマイズを起動するボタンにMIDIマッピングも可能。リアルタイムで劇的な変化を生み出すことができます。
制作に人間らしさを
ドラムを叩く強さ、ギターコードをかき鳴らしたときのトーンなど、実際の音楽制作には「偶然性」が多く含まれているものです。
それらを再現して、より人間らしい演奏を可能にする機能が追加されました。
ノート発音率
メロディーやドラムのフレーズに含まれるMIDIノートの鳴る確率を設定して、再生するたびに変化するバリエーションを生み出します。
ベロシティ変化率
ベロシティを変化させる範囲を設定して、均一ではない人間らしい抑揚でパターンを変化させます。
フォローアクション機能が進化
フォローアクションは同じトラック内のクリップがどう繫がるかを設定できる機能です。
Ableton Live 11ではフォローアクションがクリップの長さと連動するようになったことで、複数のクリップ間を移動するおもしろい展開をすばやく作成します。
新しい楽器音源
Spitfire Audioとの共同制作のもと誕生した3種類の楽器音源とテーマにそって厳選した音源PackがCurated Collectionsに追加されました。
ピアノ、ブラス、ストリングスのバーチャルインストゥルメント。ボーカル素材やアンビエント系のパックなどが追加されています。
Live 11は2021年上旬に発売予定
Ableton Liveは海外でトップセールスを誇る人気DAWです。
ブロック式のループ制作に強く、ヒップホップ系のビートメイカーやEDM系のプロデューサーから高い支持を得ています。
現在Ableton Live 10が20%OFFセールを実施中で、10の所有者はそのまま無料で11へアップデートが可能です。
さらに詳しい内容はAbleton Live 11の公式サイトをご覧ください。