-
-
ラップトラック販売サイト「Airbit」のビート購入方法
ラップトラック販売サイト「Airbit」のビート購入方法 ラッパーやシンガー向けのビート販売サイトはいくつかありますが、有名所でいうとAirbitかBeatStarsがあります。BeatStarsは日 ...
-
-
ハーフスピードエフェクトの使い方【Gross Beat】
2020/4/12 gross beat, half speed, DTM
ハーフスピードエフェクトの使い方【Gross Beat】 https://twitter.com/makoto_LTH/status/1238036984246857728 Hip-hopプロダクショ ...
-
-
ビートリーシングについて【HIPHOP、TRAP】
2021/2/12 beatleasing, 音楽ビジネス
ビートリーシングについて【HIPHOP、TRAP】 2017年頃から世界の音楽はHip-hop一色に染まりました。新しいシーンが来ると新しい音楽の仕組みが生まれ、今回はその中のビートリーシングについて ...
-
-
Type Beat(タイプビート)とは?【海外で広がるビートリーシング】
2021/2/18 typebeat
Type Beat(タイプビート)とは?【海外で広がるビートリーシング】 前回の記事でビートリーシングビジネスについてお話しました。その中で出てきた「Type Beat」について掘り下げていきたいと思 ...
-
-
高性能コンプレッサーVSTプラグインおすすめ5選【DTM】
高性能コンプレッサーVSTプラグインおすすめ5選【DTM】 コンプレッサーは小さい音を大きく、大きい音を小さくして曲全体のダイナミックレンジを調節できるエフェクトです。ミキシング作業に必須のツールで使 ...
-
-
ハイスペックEQ(イコライザー)VSTプラグインおすすめ5選【DTM】
ハイスペックEQ(イコライザー)VSTプラグインおすすめ5選【DTM】 EQ(イコライザー)は特定の周波数をブーストしたりカットしたりして、全体の音質の補正に使用されます。ミキシング作業に必須のEQ。 ...
-
-
FL Studioの使い方【初心者向け】
FL Studioの使い方について どうも、マコトです。(@makoto_LTH)ダンスミュージック制作向きのFL Studio。自分で作り上げたパターンクリップや、オーディオファイルをプレイリストに ...
-
-
【Sylenth1】シンセサイザーの基本的な使い方
シンセサイザー「Sylenth1」の基本的な使い方について Sylenth1は1台目のシンセとして購入する方が多いと思いますが、正直つまみが多くて、扱うのが難しそうな印象を受けるかと思います。まずは機 ...
-
-
【SERUM】シンセサイザーの基本的な使い方
シンセサイザー「SERUM」の基本的な使い方について SERUMは2014年に発売され、数々のアーティスト達が使用するシンセサイザーで、音圧がありながらも、とてもクリアで近代的なサウンドです。今回はそ ...
-
-
ボーカルチョップ, カットアップの作り方【DTM】
ボーカルチョップ, カットアップの作り方について 【DTM】 個人のDTMerやトラックメイカーにとってハードルが高いのが、歌入れの際のボーカリストを見つけることだと思います。知り合いに上手いボーカリ ...
-
-
【無料】フリー作曲ソフト(DAW)おすすめ 5選【DTM】
【無料】フリー作曲ソフト(DAW)おすすめ 5選【DTM】 どうも、マコトです。(@makoto_LTH)「これから作曲を始めようと思っているんだけれども、いきなり有料版は・・・まずは無料版を試してみ ...
-
-
はじめに揃えるべき5つのVSTプラグインエフェクト【これからDTMを始める方へ】
はじめに揃えるべき5つのVSTプラグインエフェクト【これからDTMを始める方へ】 DTMを始めたのはいいけれど、販売されているプラグインエフェクトの数が多くて、はじめはどれを購入すればいいのか迷います ...
-
-
シンセコード作成時のテクニック【EDM】
海外プロが使っているコードのボイシングテクニックを紹介します。 シンセサイザーを使ってコードを作る時に、「もっと映画みたいに壮大な感じにしたい」「音圧がもっと欲しい」等の悩みが出てくると思います。今回 ...
-
-
人気シンセサイザーおすすめ5選【DTM】
2021/1/31 シンセサイザー, synthesizer, EDM, DTM
人気シンセサイザーおすすめ5選【DTM】 シンセサイザーには現代のテクノロジーが詰め込まれており、楽器全体でみても低音から高音まですべてにおいて非常に高い能力を発揮し、最近ではどのジャンルの音楽にもシ ...
-
-
人気DAW(作曲ソフト)おすすめ 5選【DTM】
人気DAW(作曲ソフト)おすすめ 5選【DTM】 最近の作曲ソフトはどれも高性能で、曲をつくるということに関しては、どれを選んでも「不便だ」と感じることはまずないと思います。しかし、各ソフトごとに得意 ...