ONE OK ROCK - 未完成交響曲【TAB譜&音作り付き】ギターの弾き方を解説
ONE OK ROCK - 未完成交響曲【TAB譜付き】ギター奏法解説です。
YouTube動画解説もあるので、あわせてご覧ください。
ドロップDチューニングで演奏しています。
(DADGBE)
少し難易度は高いですが、全体的にテクニカルでカッコいいフレーズが多いので是非マスターしましょう。
イントロ(リード)
この楽曲を印象付けるイントロのリード。
アウトサイドのオルタネイトピッキングを使って、ブリッジミュートを挟んだ難易度の高いフレーズです。
練習中にBPMが速いと感じる場合は、クリックを使ってテンポを落としてから練習することをオススメします。
歪み量が多いとエッジ感が出ないので、ディストーションは少なめに設定して音の輪郭を出すとフレーズがハッキリ聴こえてくるので、よりカッコ良く聴こえます。
この楽曲の音作りに関しては別の記事で紹介しているのでご覧ください。
イントロ(リード 2)
2弦と3弦を使ったフレーズで、余計な弦を鳴らさなように余っている指でしっかりミュートすることが大切です。
1弦を人差し指のお腹で、4弦は指の先で軽く触れるようにミュートし、なるべく鳴らす弦だけを狙ってピッキングするようにするといいです。
最後の単音弾きのフレーズは3弦10フレットを中指を使って押さえると、音が途切れることなくスムーズになります。
Aメロ
Aメロもイントロのパートと基本的には同じようなフレーズですが、動画ではインサイド(弦の内側をピッキング)で弾いています。
異なる弦を繰り返して弾く場合はピッキングパターンがバラバラにならないようにすると弾きやすいです。
2小節目の終わりの部分の小指を使った5弦8フレットが少し指を開くフォームになるので、力んで弦がベンドしないように気を付けましょう。
Bメロ
パワーコードを使ったブリッジミュートです。
特に難しいポイントはありませんが、BPMが速いのでしっかりと力を抜いて、手首のスナップを使って弾くように意識するとバテないです。
サビ
サビもパワーコードのコードバッキングで弾ききっています。
音圧を出したいので「パワーコード+オクターブ上のルート」の形で押さえています。
8小節目の終わりにシンコペーションする部分があるので、そこだけ意識するとより疾走感が出ます。
間奏
ここでドロップDの出番です。
5弦6弦開放のブリッジミュートを使った重厚感のあるカッコいいフレーズですが、リズムがブレやすいのでクリックを鳴らしながら練習することをオススメします。
2小節目終わりのD→Cのパワーコード部分で突っ込まないように気を付けましょう。
ギターソロ
ギターソロはライブバージョンの未完成交響曲を参考にコピーしました。
開放弦をうまく利用したカッコいいフレーズです。
開放弦の音をしっかり鳴らせるように、押さえた指をしっかりと浮かせることが重要です。
慣れてしまえば意外と簡単なのですが、始めは右手と左手のタイミングがズレてしまいがちです。
押さえから弾くのではなく、押さえるのと同時に弾くイメージで弾いてみましょう。
以上、ONE OK ROCK - 未完成交響曲【TAB譜&音作り付き】ギター奏法解説でした。
↓↓↓今回の譜面で弾いたフルカバー動画です↓↓↓