MUSIC TOPIC

Google AIを活用した世界100以上の楽器を演奏してサンプリングできる「Instrument Playground」 が楽しい!

Google AIを活用した世界100以上の楽器を演奏してサンプリングできる「Instrument Playground」 が楽しい!

昨年12月に、GoogleはArts&Culture Labの一環として、非常におもしろく魅力溢れる音楽制作ツールを発表しました。Instrument Playgroundはブラウザベースのサンプラーであり、音楽生成、録音、再生、シーケンスを可能にします。仕組み的にはGoogleのMusicFX AIモデル (以前のMusicLM) を活用して音楽を生成します。

カットや編集を行う前に、GoogleのAIモデルを使用してサンプルを作成します。定番のギターやピアノはもちろん、ファゴットやバンジョーなどの西洋楽器から、日本の琴、西アフリカのコラ、インドの古代打楽器ガータムまで、世界中の100以上の楽器の中から選択できます。

さらに、「切ないダンスミュージック」や「激しいエレクトリックギター」のように特定の雰囲気やスタイルでサンプルを作成するようにAIに指示することで、より好みに近いオーディオを生成することが可能です。

生成されると、インターフェイスに20秒のサンプルがロードされ、さまざまな再生モードを使用して再生できます。「BEAT」モードを使用すると、サンプルを複数に分割して、キーボード全体にわたってマッピングして配置することができます。「PITCH」モードでは、1つのスライスサンプルをキーボード全体にマッピングして半音階で演奏できます。「AMBIENT」モードで非常にきれいなエフェクトを作成できます。

さらに、右下の「Advance」ボタンを押してシーケンサーにアクセスできます。シーケンサーは4つの楽器を重ねて最大16ステップのパターンをプログラムできます。ここではテンポを変更したり、パターンをクオンタイズしたりすることもできます。

お気に入りのサンプルが完成したら、下の「RECORD」ボタンをクリックして録音をスタートして、完成した音源を.wavファイルとしてダウンロードすることもできます。

全部英語にはなりますが、お子さんでも直感的に操作できるような簡単なインターフェイスが特徴で、最初にチュートリアルがあるので誰でもすぐに使いこなすことができます。

ただ音楽を楽しんだり、音楽アイディアの生成に使用したり、自作曲の一部分に活用したりと、幅広い用途に使用することができるAI音楽生成ツールとして活用できそうです。

※このサービスの詳細はGoogle Arts&Culture Lab公式サイトをご覧ください。


【AIで作曲】自動音楽生成サービスおすすめ17選

作曲効率を大幅にアップさせる5つのAI音楽ツール

※本サイトには、アフィリエイトリンクまたはプロモーション記事が含まれている場合があります。

人気記事

1

人気VSTプラグインソフトおすすめ12選【DTM】 これからDTMを使った作曲を始める方に向けて、人気のあるおすすめプラグインソフトをご紹介します。海外の最大手プラグイン販売サイト「Plugin Bo ...

2

EDMの作り方【DAWを使った打ち込み方法】 DAWを使ったEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)の制作は、シンセサイザーのようなソフトウェアの操作、各種エフェクト関連、ミキシングテクニック等、覚 ...

3

ヒップホップビートの作り方【Beat Making】 世界の音楽シーンはHiphop一色となっており、最近では国内のHiphopシーンでも海外プロデューサーのType Beatを使用した楽曲が目立つよ ...

4

はじめてのギターエフェクター【最初に揃えるべきはコレ!】 エレキギターを購入した後に必要になるのが、ギターのサウンドを変化させる為の「エフェクター」と呼ばれる機材。ギターの音作りにおいて必須の機材では ...

5

オリジナル楽曲をサブスク配信する方法【Spotify、Apple Music】 何日もかけて完成した自分のオリジナル楽曲を、できるなら世界中の人に向けて発信してみたいと思いませんか?一昔前は個人が全国 ...

-MUSIC TOPIC
-, ,

Copyright© TRIVISION STUDIO , 2024 All Rights Reserved.