音楽理論
-
【すぐに使える音楽理論】平行調のコードを借りて楽曲を盛り上げる!
【すぐに使える音楽理論】平行調のコードを借りて楽曲を盛り上げる! 曲を作るときには、意図的かどうかに関わらず、必ず特定のキーで作業することになります。例えば、「Eマイナーで書こう」と決めることもあれば ...
-
ギターを始めたらすぐにでも覚えたい3つの音楽理論
ギターを始めたらすぐにでも覚えたい3つの音楽理論 ギターに限らず、楽器を始めると目にするのが「音楽理論」です。言葉だけ聞くと「音楽理論って難しそう…」と感じる方も多いとは思いますが、いきなりすべてを覚 ...
-
実際にギタープレイに役立った4つの音楽理論
実際にギタープレイに役立った4つの音楽理論 ギターを弾いていて、もっと上手くなりたいと思ったことはありませんか?ギターが上手くなるには、もちろん練習量が大切ですが、音楽理論を学ぶことも効果的です。音楽 ...
-
メロディーに合ったコード進行を作成する方法【DTM】
メロディーに合ったコード進行を作成する方法【DTM】 コードに合わせてメロディーを付けるのは出来ても、反対にメロディーに合わせてコードを付けるのが苦手という方は意外と多いのではないでしょうか?ソングラ ...
-
【ギターに役立つ音楽理論】コード理論について
【ギターに役立つ音楽理論】コード理論について ギターを弾いているときに、コード理論を知っていると、より表現力豊かな多彩な音楽を作ることができます。コード理論とは、音楽を構成する音とコードを組み合わせて ...
-
コード進行とは?誰でも分かるコード理論講座
コード進行とは?誰でも分かるコード理論講座 楽器を練習したり、音楽制作をするのに欠かせないのが「コード進行」です。名曲の後ろでは必ずシンプルな安定したコード進行が鳴っており、美しいメロディーの後ろでは ...
-
【ギターに役立つ音楽理論】スケールとコードの関係性を理解する為の5つのヒント
【ギターに役立つ音楽理論】スケールとコードの関係性を理解する為の5つのヒント ある程度ギターが弾けるようになってくると、「どうしてこのコードを使っているんだろう?」とか「どうしてマイナーペンタがよく使 ...
-
ハーモニックマイナースケール攻略【スケールの使い方も解説】
2021/4/6 ハーモニックマイナースケール, 音楽理論
ハーモニックマイナースケール攻略【スケールの使い方も解説】 ハーモニックマイナースケールはメタル、ネオクラシック、ジャズ等の音楽ジャンルでよく使われるマイナースケールの一種です。ロックギタリスト達はマ ...
-
トライアドの基礎知識【ギターコード理論】
トライアドの基礎知識【ギターコード理論】 今回はコードを理解するための基礎知識「トライアド」について。トライアドを学ぶことでギター指板上での音が持つ役割やキャラクター、さらにフィンガリングにも役立ちま ...
-
ギターで役立つ音楽理論【わかりやすく解説】
ギターで役立つ音楽理論 音楽理論についてはブログ内でも何回か紹介していますが、今回はギターで役立つ知識に絞ってご紹介します。特に、これからギターを始める初心者の方は次の3つ 音程と度数コード理論スケー ...
-
作曲初心者の為の音楽理論ガイド
作曲初心者の為の音楽理論ガイド 作曲を始めるミュージシャンの為の音楽の仕組みを理解する為の基本的な音楽理論ガイドを作成します。音楽理論を学ぶことで、作曲の創造性を高めることができ、音楽制作をより効率的 ...
-
作曲に必要な基礎知識【音程、音階、和音】
作曲に必要な基礎知識【音程、音階、和音】について 音楽に対する知識や、音楽理論を学ぶことはより良い音楽を作るために役立つことは間違いありません。すべてを理解するのは難しいので、作曲のための最低限の基礎 ...
-
スケールとモードについて【作曲に役立つ音楽理論】
スケールとモードについて【作曲に役立つ音楽理論】 作曲や楽器演奏するときに必要になるのが、スケールやモードといった「音階」の知識です。今回はミュージシャンにとって覚えていると役に立つ「スケールとモード ...
-
裏コードの使い方【作曲に役立つ音楽理論】
裏コードの使い方【作曲に役立つ音楽理論】 今回はドミナントコードの代理にあたる、「裏コード」について解説します。 裏コードとは? 裏コードはダイアトニックコードの「♭Ⅱ7」コードのことを指し、ドミナン ...
-
アボイドノートを避けよう【作曲に役立つ音楽理論】
アボイドノートを避けよう【作曲に役立つ音楽理論】 今回は「アボイドノート(回避音)」について解説します。作曲していると、スケールから外れていないのに響きがなんか気持ち悪い気がする・・・ボーカルに「この ...