ギター初心者が気をつけるべき、5つのよくある失敗例
ギターを始めると、初めのうちはいくら練習しても上達がみえなかったり、挫折したりすることがよくあります。このような状況に陥る原因は、良くない練習習慣や間違った演奏方法をしてしまっている可能性があります。
そこで今回は、初心者のギタリストが避けるべき5つの失敗例について紹介します。
1. チューニングの精度が低い
正確にチューニングすることは、正しい音感を身につけるためにも必ず癖付けておきたい習慣の一つです。
特に初心者の頃はごくわずかな音程のズレに気付けないことが多く「そこまで正確に合わせなくてもいけるんじゃ…」と思いがちですが、いつまでも正しい音感が身につかず、後々苦労することになります。
特に、バンドアンサンブルなどで他の楽器と一緒に演奏する場合に問題となったり、自分で歌いながらギターを弾く場合でも、音程が合わないと歌いにくくなってしまいます。
なので、初心者のうちから正しいチューニングの知識を学び、正確な音程で演奏を続けることは非常に重要となります。
→ギターチューニングの基礎知識
2. 弦の押さえ方
ギターの弦を押さえる時は、指板に対して真っすぐ垂直に押さえるようにしましょう。
何も意識せずに押さえていると、手の形状的に指の力がやや下方向に向かって加わるので、弦が少しベンドした状態になってしまい正確な音程が鳴らなくなります。
筆者もいまだに難しいフレーズとか弾いていると、つい意識がそっちにいってしまい、あとから動画を見返して反省したりしています。
一度慣れてしまうと修正するのが難しくなるので、なるべくギター初心者のうちから指の力の入れる方向を意識して、癖付けておくことをおすすめします。
→ギターコードの押さえ方と綺麗に鳴らすコツ
3. 基礎練習を怠る
ギターを始めたときに、自分の好きな曲から始める人がほとんどだと思います。もちろん好きな曲を演奏することは良いことですが、並行して基礎練習も取り入れることで、より上達スピードが向上します。
好きな曲だけを弾き続けていると、テクニックが偏ってしまい、ギターの上達が遅れたり、新しいテクニックやスキルを習得することが難しくなります。
基礎練習を行うことによって、そこで習得した技術を活かしたり、基礎をさらに発展させることができるため、コード練習やスケール練習、リズム練習などの基礎的な部分を鍛えておくことは重要です。
これらの練習を毎日行うことで、徐々にスキルを向上させることができます。
→ギターが上手くなる人が取り入れている練習方法は?
4. 演奏姿勢が悪い
ギターも体を使うという意味では、スポーツと同じで演奏時の正しいフォームを身に着けることは、演奏力と成長スピードに直接影響する部分であると考えています。
正しい姿勢を保たないと練習効果を損なうだけでなく、長期的にみると手首や腕、首、腰などに負荷がかかり、怪我の原因にも繋がるので注意が必要です。
姿勢が悪いことによるデメリットは以下の通りです。
- 手首や指の痛み
悪い姿勢でギターを弾くと、手首や指に負担がかかります。無理をしすぎると腱鞘炎といった症状に繋がることもあります。特に、左手の指は弦を押さえるために不自然に力が入りやすく、指の痛みが起こりやすいです。 - 肩こりや腰痛
悪い姿勢でギターを弾くと、肩や首、腰に負担がかかります。これにより、肩こりや腰痛が起こることがあります。また、長時間姿勢が悪い状態で弾いていると、血流が悪くなり、痛みや疲れが長引く場合があります。 - 演奏技術の低下
姿勢が悪いことで演奏技術が低下することがあります。例えば、ギターを支える左手のポジションが悪いと、コードの押さえがうまくいかないため、音が上手く鳴らないこともあります。
正しい姿勢を保つためには、まずギターを正しい高さに設定し、背筋を伸ばして構えます。演奏が長時間に及ぶときには、たまに立ち上がったりして休憩をはさみましょう。
5. 悪い練習習慣を身につけてしまう
ギターが上手くなる為には、正しい練習習慣を身につけることは非常に重要です。
その為に正しい練習習慣を覚えて、それを繰り返すことで徐々に上達を実感することができるので、悪い練習習慣を身につけてしまうと技術が停滞してしまい「頑張ってずっと練習しているのに、全然上達しない…」というようなネガティブな状態に陥ってしまいます。
よく言われている、ギターの悪い練習習慣をいくつか挙げてみます。
- ながら練習
何かをしながら練習をする「ながら練習」は練習効果が下がるとされています。例えば、テレビ観ながら無意識的に弾いたりすることもあるかもしれませんが、集中して演奏している時に比べると、練習効果が低くなります。 - 同じ曲やテクニックばかり練習する
同じ曲やテクニックばかり練習していると、音楽的表現力や技術が停滞してしまいます。異なるジャンルの曲や新しいテクニックを練習することで、音楽的表現力を高めることができます。 - スピード重視の練習
速いテンポで曲を演奏することは、カッコいいかもしれませんが、正確性や音楽的表現力を犠牲にすることがあります。まずは、正確に演奏することを目指し、徐々にテンポを上げて練習するようにしましょう。
もちろん、何もしないよりかはいいですが、より効率よく上達したい場合は集中して練習することをおすすめします。
→最もシンプルで効率良くギター練習する為の5つのヒント
まとめ
ギター初心者が気をつけるべき、5つのよくある失敗例は以下の通りです。
- チューニングの精度が低い
- 弦の押さえ方
- 基礎練習を怠る
- 演奏姿勢が悪い
- 悪い練習習慣を身につけてしまう
ギターを始めると、頑張って練習してもなかなか上達しないと感じることがよくあります。また、練習に没頭するうちに疲れや挫折感を感じることもあります。
このような状況は、効果的でない練習方法を取り入れてしまったり、誤った演奏テクニックを身に付けてしまったりすることが原因であることがあります。
今回の内容を参考にしながら、挫折や上達の遅れを乗り越えて、ギター演奏をより楽しいものにしましょう。
以上、「ギター初心者が気をつけるべき、5つのよくある失敗例」でした。