MUSIC TOPIC

レコーディングマイクの定番「Shure SM57」の性能

sm57

レコーディングマイクの定番「Shure SM57」の性能

ライブハウスやレコーディングスタジオには必ずといっていいほど「Shure SM57」が設置されています。

SM58と並び、SM57は業界標準マイクとして広く普及しており、特にレコーディングマイクとして長年に渡りアーティストやエンジニアから高い支持を得ています。

今回はそんな「Shure SM57」の性能について見ていきます。

Shure SM57の概要

shure sm57

SHUREが誇るマイク「SM57」は、ライブやスタジオレコーディングでの楽器収音において非常に高いパフォーマンスを発揮し、世界基準でプロユースの単一指向性 (カーディオイド) ダイナミック型マイクです。

楽器の収音に最適な応答+C8特性を備え、ギター、ベース、ドラム等の多様な楽器のアンプ、アコースティックの両方の環境において、世界水準のサウンドをキャプチャします。

バックグランドノイズを最小限に抑えるタイトな指向特性により、狙った音源を的確にピックアップします。また、エアー式ショック・マウント・システム搭載でハンドリングノイズをシャットアウト。

SM57の仕様

  • マイクタイプ:ダイナミック
  • ポーラーピックアップパターン:カーディオイド(正面からの音をキャプチャ)
  • 周波数応答:40Hz〜15kHz
  • コネクタ:XLR


Shure SM57の性能

sm57

Amazonではレビュー数598の4.5評価を得ており、海外の評判高いオーディオエンジニアフォームである「Gearspace」では4.15の評価を獲得しています。耳の超えたエンジニアからの支持もあり、高性能なマイクであることは間違いないです。

SM57の音質

Shure SM57は非常に用途が広く、どんな楽器に対しても高品質なサウンドを収音できることで人気があります。

6kHzにピークがある磨き上げられた高域特性が楽器のアタック感を確実に捉え、明るく抜けの良いサウンドを収音してくれます。

SM57の周波数応答

通常、一部のレコーディングに使用されるマイクは、特定の楽器や音域に特化した作りになっている製品も多くありますが、SM57はミドル帯域に集まる楽器類全般との相性が抜群です。

ダイナミックマイクなのでスネアやパーカッション系の突発的な大音量の音源にも対応でき、反対に適切なマイク配置をすることで静かな楽器の繊細なニュアンスを拾うこともできます。

アコースティックギターでは、まろやかであたたかみのあるサウンドを収音することができ、金物系や歪みギターでは煌びやかなトップエンドをキャプチャします。

コストパフォーマンスが良い

sm57

SM57が高い信頼を得ているもう一つの理由は、1万円弱で購入できるお手頃価格でありながらも、非常に耐久性が高いことです。

スタジオや激しいライブパフォーマンスの中でも耐えうる頑丈さで、どこかにぶつけたくらいではもろともしません。

他のプロ仕様のレコーディングマイクが〇万~〇十万することを考えると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮していると言えます。

Shure SM57を使用したレコーディングの例

Shure SM57は非常に多くの楽器の収音に使用されます。

一般的によく使用される楽器と、それぞれの収音方法についてご紹介します。

アコースティックギター

アコースティックギターで「SM57」またはダイナミックマイクを使用すると、あたたかみのあるサウンドが得られます。

コンデンサーマイクよりも感度が低いので、なるべくギターの近くに配置し、20~30cm離れしたピッキングラインに向けて、そこから角度や距離を微調整してみてください。

より丸みのあるサウンドが欲しい場合は、ギターのブリッジ側に寄せて配置します。ダイナミックマイクなので濁りがひどくなる場合があるので、しっかりキャプチャ音を確認します。

アコースティックギターの録音時に注意すべき5つのこと

ギターアンプ

レコーディングマイク

ギターアンプはさまざまな方法で収音することができますが、ここでは正面からマイクを使用する方法について説明します。

通常はマイクをグリルから1cm~3cm離して、スピーカーの中央と端の中間を指すようにします。マイクを数センチ動かすだけで音が変わります。 

マイクを中心から遠ざけると、より暖かい音になり、マイクの距離近いほどローエンドが高くなります。部屋鳴りのエアー感を追加する場合は少し距離を離して配置します

エレキギターを綺麗に録音する方法

スネアドラム

SM57でスネアをマイキングするときは、ドラムの端から5~10cm離して配置し、ヘッドの中央に向けます。

これにより最高のサウンドが得られ、ドラマーが誤ってマイクを叩いてしまうのを防ぐことができます。(仮に当たってしまっても、SM57が故障することは無いとは思いますが。)

部屋鳴りの雰囲気が欲しい場合は、マイクをスネアから離し、低音感を増やすには距離を近づけます。

可能であれば、スネアの下にもマイクを使用する方が良いサウンドが得られやすいですが、位相のぶつかりに注意しましょう。

自分でドラムレコーディングする為の5つのステップ

ハイハット

ハイハット

多くのエンジニアはハイハットにコンデンサーマイクを使用することが多いですが、SM57も人気があります。ハイハットの瞬間的な大きくて耳障りな音にも対応できます。

ハイハットの5~10cm上にマイクを配置します。近接効果による低音が発生している場合は距離を離します。

ハイハットの音が濁っている場合はマイクが近すぎます。また、ハットクローズの瞬間による空気圧がマイクに当たり、不要なノイズを出す可能性があります。

ボーカル

ボーカル

ボーカルマイクとしては一般的にコンデンサーマイクが人気ですが、SM57は歌声もうまくキャプチャすることができます。

SM57とボーカルマイクとして人気のSM58はまったく同じマイクカプセルを持っています。SM58にはマイクグリルがありますがSM57にはありません。この金属製のグリルはポップフィルターとして機能するため、SM58がボーカルマイクとして好まれます。

とはいえ、SM57も大音量のロックやラップの録音に最適です。

自宅でボーカルレコーディングする時に役立つ6つのヒント

まとめ

レコーディングマイクの定番「Shure SM57」の性能についてご紹介しました。

非常に用途の広い万能マイクとして機能するSM57。宅録で大がかりな機材は組めないが、高品質なレコーディング用マイクが一本欲しい場合にはSM57が最適です。

SM57は業界標準のプロ仕様でありながらも手頃な価格で、用途が広く、耐久性があり、高品質のオーディオをキャプチャします。

以上、「レコーディングマイクの定番「Shure SM57」の性能」でした。


【XLR】人気マイクケーブルおすすめ5選 | 2021年版

エレキギターの録音に最適なマイクおすすめ5選


※本サイトには、アフィリエイトリンクまたはプロモーション記事が含まれている場合があります。

人気記事

1

人気VSTプラグインソフトおすすめ12選【DTM】 これからDTMを使った作曲を始める方に向けて、人気のあるおすすめプラグインソフトをご紹介します。海外の最大手プラグイン販売サイト「Plugin Bo ...

2

EDMの作り方【DAWを使った打ち込み方法】 DAWを使ったEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)の制作は、シンセサイザーのようなソフトウェアの操作、各種エフェクト関連、ミキシングテクニック等、覚 ...

3

ヒップホップビートの作り方【Beat Making】 世界の音楽シーンはHiphop一色となっており、最近では国内のHiphopシーンでも海外プロデューサーのType Beatを使用した楽曲が目立つよ ...

4

はじめてのギターエフェクター【最初に揃えるべきはコレ!】 エレキギターを購入した後に必要になるのが、ギターのサウンドを変化させる為の「エフェクター」と呼ばれる機材。ギターの音作りにおいて必須の機材では ...

5

オリジナル楽曲をサブスク配信する方法【Spotify、Apple Music】 何日もかけて完成した自分のオリジナル楽曲を、できるなら世界中の人に向けて発信してみたいと思いませんか?一昔前は個人が全国 ...

-MUSIC TOPIC
-,

Copyright© TRIVISION STUDIO , 2024 All Rights Reserved.