GUITAR

エレキギターの初心者セットってどうなの?購入前に知っておくべき5つのポイント

エレキギター 初心者セット

エレキギターの初心者セットってどうなの?購入前に知っておくべき5つのポイント

エレキギターのカッコいいサウンドやプロギタリストのステージでのカッコいいパフォーマンスに惹かれて、エレキギターを始めてみようと考える方も多いと思います。

最初はなるべくコストをかけたくなくて、手頃な価格の「エレキギターの初心者セット」からスタートしてみようと思っていても、実際に買ってみて失敗しないかどうか不安ですよね。

今回は、ギター未経験者の方々が失敗せずに最適な初心者セットを見極めるために知っておくべき5つのポイントについて解説します。

セット内容をチェックしよう

エレキギター 初心者セット

エレキギター初心者セットを選ぶ際に、同封されているセット内容をチェックしましょう。

音を鳴らすために正しいアイテムが含まれているかどうかを確認することで、スムーズにギター演奏を始めることができ、楽しい演奏体験を得ることができます。

エレキギターで音を鳴らす為に最低限必要な機材は以下の通りです。

  • エレキギター本体
  • アンプ
  • シールド(ギターとアンプを繋ぐケーブル)

同封されていると嬉しいアイテム

  • ピック
  • チューナー
  • ストラップ
  • 交換用の弦
  • ギターケース

ほとんどの初心者セットでギター本体、アンプ、シールドは同封されているかと思いますが、どれか一つでも無いと音が出せないので、念のため確認しておきましょう。

※初心者セットのグレードだとギター本体よりもアンプの質で音のクオリティが大きく左右されます。超小型のチープなアンプが同封されている場合は、音質はあまり期待しないほうがいいでしょう。

予算とコストパフォーマンスのバランス

エレキギター

一言で初心者セットといっても、1万円台~上は10万円~クラスくらいまでの初心者セットが存在します。

もちろん価格帯が上がるにつれて、セット内容の品質も上がっていきます。初心者セット以外にも追加で購入予定の機材はないか等、自分の予算を考えてバランスの良い価格帯を選ぶことが重要です。

個人的には、3万円クラスから世界的なギターブランドのFender傘下の「Squier」のギターや、初心者ギターとして人気の高いYAMAHAの「パシフィカ」がラインナップされてくるのでおすすめです。


信頼性のあるブランドかどうか

ギターブランド

エレキギター初心者セットを選ぶ際、信頼性のあるブランドを選ぶことは重要です。信頼性のあるブランドから購入することで品質、サポート、将来的なアップグレードの可能性など、たくさんのメリットがあります。

有名なブランドほどやや価格が高くなる傾向にありますが、安心とサポートを購入すると考えれば十分投資する価値はあるかと思います。

特に初心者セットの価格帯では、個体差による品質の上下が激しいです。同じ製品でもネックの反り具合や、特定のフレットの音が鳴らないといった不具合のある可能性もあるので、注意が必要です。

ギターを試奏する時にやっておきたい5つの演奏方法

演奏したいジャンルを考慮する

音楽ジャンル

エレキギター初心者セットを選ぶ際に、自分が演奏したいジャンルに合わせてギターとアンプの特性を揃えると、より満足度の高いギターサウンドを鳴らすことができます。

エレキギターは、音楽ジャンルによって異なるトーンが求められます。例えば、ロックやメタルでは太くて歪んだサウンドが特徴的ですが、ジャズやポップスではクリーンで透明感のあるサウンドが特徴です。

初心者セットのでは以下の2つが大きくサウンドキャラクターを左右する要素となります。

ピックアップの種類

特に初心者セットの場合は、ギター本体のピックアップ(音を拾う部分)の種類によってサウンドの方向性が決まります。一般的に、シングルコイルはポップス向きの軽やかなサウンドで、ハムバッカーは低域寄りの太いサウンドが特徴です。

自分が演奏したいジャンルに合ったサウンドを出せるピックアップを選択することで、より音楽性を表現しやすくなります。

アンプの種類

アンプは、エレキギターの音を増幅して大きな音量で鳴らすことができる機材です。このアンプの特性によって出力されるサウンドが大きく変化します。

アンプの主な種類は以下の3つです。

  • チューブアンプ
    真空管を利用して音を増幅するタイプです。温かみや歪みの表現が特徴的で、激しめのロックに最適です。
  • ソリッドステートアンプ
    トランジスタなどの半導体を使用して音を増幅するタイプです。コストが比較的低く、耐久性が高いため、初心者向けや練習用として利用されることが多いです。
  • モデリングアンプ
    モデリング・アンプは、デジタル技術を使用してさまざまなアンプやエフェクトの音を再現するタイプです。1台のアンプ内に複数のサウンドが組み込まれており、様々な音色を簡単に切り替えることができます。

ギターアンプの代表的な3つの種類について【チューブ・ソリッドステート・モデリング】

個人的には、モデリングアンプがおすすめですが、価格がやや高くなります。セットで大体5万円~10万くらいの価格帯に多い印象です。


アップグレードと将来性

エレキギター

初心者セットは、エレキギターを始めるのに良い選択肢となりますが、ギタリストとして演奏技術が向上し、音楽的な興味が広がるにつれて、より高度な機能や音質が求められることになります。

将来的にランクアップした機材を導入することを視野に入れて、自分の成長と進化に対応できるギターとアンプを選ぶことも考えておきましょう。

楽器に興味があり、一度触れてみたいというような場合は1~3万円の低価格帯のセットでも、十分ギターとしての機能を楽しむことはできます。

しかし、ギター演奏を長期的な趣味やライフスタイルとして本気で取り組むのなら、購入時に少し余裕を持って品質の高いセットを選ぶことで、買い替えに必要なコストを抑えることができます。

まとめ

エレキギターの初心者セットを購入する際には、セット内容のチェック、予算とコストパフォーマンスのバランス、信頼性のあるブランド、演奏したいジャンルへの適合性、そして将来のアップグレードを考慮することで、失敗せずに最適なギターでスタートすることができます。

カッコいいサウンドやプロの演奏を目指すなら、質の高いセットから始めることで、長い目で見るとコストを抑えることができるかもしれません。

自分の演奏スタイルや音楽ジャンルを考慮して、最適なエレキギターセットを入手してみてください。

以上、「エレキギターの初心者セットってどうなの?購入前に知っておくべき5つのポイント」でした。


エレキギター5万円クラスのおすすめを5本ご紹介【初心者向け】

エレキギター初心者におすすめの練習曲(洋楽・邦楽)20選

※本サイトには、アフィリエイトリンクまたはプロモーション記事が含まれている場合があります。

人気記事

1

人気VSTプラグインソフトおすすめ12選【DTM】 これからDTMを使った作曲を始める方に向けて、人気のあるおすすめプラグインソフトをご紹介します。海外の最大手プラグイン販売サイト「Plugin Bo ...

2

EDMの作り方【DAWを使った打ち込み方法】 DAWを使ったEDM(エレクトロ・ダンス・ミュージック)の制作は、シンセサイザーのようなソフトウェアの操作、各種エフェクト関連、ミキシングテクニック等、覚 ...

3

ヒップホップビートの作り方【Beat Making】 世界の音楽シーンはHiphop一色となっており、最近では国内のHiphopシーンでも海外プロデューサーのType Beatを使用した楽曲が目立つよ ...

4

はじめてのギターエフェクター【最初に揃えるべきはコレ!】 エレキギターを購入した後に必要になるのが、ギターのサウンドを変化させる為の「エフェクター」と呼ばれる機材。ギターの音作りにおいて必須の機材では ...

5

オリジナル楽曲をサブスク配信する方法【Spotify、Apple Music】 何日もかけて完成した自分のオリジナル楽曲を、できるなら世界中の人に向けて発信してみたいと思いませんか?一昔前は個人が全国 ...

-GUITAR
-,

Copyright© TRIVISION STUDIO , 2024 All Rights Reserved.